おちゅんの育休ブログ ~夫婦で1年取ってみた~

男性育休の1年間を記録するブログです。子ども2人。妻と共に今年1歳と2歳になる子を育てています。

トイレトレーニングの始まり

今日は朝から園庭開放。

息子と2人で行くことに。保育園行くよー!と誘うと喜んで行くので好きみたいです。まぁ僕や妻が一緒だからかもしれませんが。

 

たくさん遊んでたくさん汚れて帰宅すると、ママがこんなものを作ってくれていました。

f:id:ochunshun:20190621215922j:image

昨日からトイレトレーニングをゆるく始めようかという話になり、さっそく作ってくれました。トイレでオシッコやウンチができたら貼っていきます。

知人からトイレトレーニングはオムツを履かせずに裸にしておくといいよと聞いたのでさっそくお風呂前に試してみることに。

脱がして1分。

「オシッコちょっと出ちゃったよー」って。

床にしてますやん。

しかも喜びながら。

これは床を汚してしまったり、みんなに見られてりするのが恥ずかしいと思う子には有効な方法なんだと確信しました。

 

妻と話し合った結果オシッコに関しては、トイレに誘うとできるようになってきたのでそれを継続しようということになりました。

ただ、ウンチはなかなか・・・

いつも子ども部屋で篭ってします。僕が見に行くと「パパ来ないで!」と怒るのでなかなかトイレに行かせにくい。でもトーマスのシールは欲しいらしい。

少しずつ頑張っていこうね。この夏中にできたら嬉しいなぁ。

 

 

そして今日の晩ご飯は僕が作りました。

サバの味噌煮。

f:id:ochunshun:20190621213529j:image

妻は料理が上手なのですが、生臭さと手のネチャネチャが苦手なので、魚料理と何かをこねて作る料理は僕が担当です。

やってみると意外と簡単。

妻も息子も美味しい美味しいと言ってくれたのでまた作ろうという気持ちに。

褒められると嬉しいですね。

 

今日の絵本

f:id:ochunshun:20190621215533j:image

『だめよ、デイビット!』は前におばあちゃんに読んでもらっており、楽しんでいたので借りましたが、今日読むとなぜか泣きそうになってしまいました。

イヤイヤ期の自分と重なったのかな。しばらくこの本は読んでって言わないだろうなぁ。